東京都足立区にある動物病院 犬・猫の診療を行っています。 葛飾区 亀有駅より徒歩10分 |
クローバー動物病院 |
〒120-0003
東京都足立区東和2-5-20
TEL:03-3629-0238 |
|
|
東京都足立区のクローバー動物病院です。 |
犬・猫の診察を行っています。
各種検査、不妊手術、ワクチン接種、ノミ・フィラリア予防などご気軽にご相談下さい。
|
|
|

【住所】
〒120-0003
東京都足立区東和
2-5-20
【診療時間】
9:00~12:00
16:00~18:30
【休診日】
土曜日・日曜日・祝日 |

当院の管理するwebショップ クレジット決済可能 |
|
現在、ワクチン接種によって多くの感染症を予防することができます。
接種するワクチンの種類と回数は動物の年齢、飼育状況により変わってきますので、来院時にご相談下さい。
|
犬 |
種類 |
予防する病気 |
料金 |
6種混合ワクチン |
犬ジステンパー |
5000円 |
犬パルボウイルス感染症 |
犬アデノウイルス2型感染症 |
犬伝染性肝炎 |
犬パラインフルエンザ |
犬コロナウイルス感染症 |
8種混合ワクチン |
犬ジステンパー |
6000円 |
犬パルボウイルス感染症 |
犬アデノウイルス2型感染症 |
犬伝染性肝炎 |
犬パラインフルエンザ |
犬コロナウイルス感染症 |
犬レプトスピラ病カニコーラ |
犬レプトスピラ病イクテロヘモラジー |
狂犬病ワクチン |
狂犬病ウイルス感染症 |
2300円 |
猫 |
種類 |
予防する病気 |
料金 |
3種混合ワクチン |
猫ウイルス性鼻気管炎 |
3500円 |
猫カリシウイルス感染症 |
猫パルボウイルス感染症 |
4種混合ワクチン |
猫ウイルス性鼻気管炎 |
現在扱っておりません。 |
猫カリシウイルス感染症2価 |
猫汎白血球減少症ウイルス |
猫白血病ウイルス |
|
|
犬:生後2カ月、3カ月の計2回接種 (仔犬の月齢や生活環境により計3回の接種が必要な場合もあります。)
猫:生後2カ月、3カ月の計2回接種
犬猫ともに翌年からは、年1回の追加接種が推奨されます。
※狂犬病ワクチン(不活化ワクチン)との同時接種はできません。 先に狂犬病ワクチンを接種した場合には1週間以上あける必要があります。
|
※近年、混合ワクチンの追加接種を3年に1回にする意見が広まってきています。これはアメリカではワクチン接種は3年に1回となってきており、その方法を日本に持ち込んだものです。データ上でも3年に1回接種すれば体内の抗体は維持されています。
ただし、データはアメリカでのもので、ワクチンの接種率やウイルスの汚染状況の違う日本において、そのまま適応できる保証はありません。ワクチンメーカーにおいても1年ごとの追加接種を推奨している以上、安易に3年に1度でよいと判断するのは危険でしょう。
あくまでも任意の接種です。どうするかは飼い主様が決めることになります。

|
|
Copyright(c)2012 クローバー動物病院 All right reserved |